ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
|
|
|
アラビアンジャスミン |
 |
Arabian Jasmine |
|
|
学 名 |
Jasmine sambac |
科 名 |
モクセイ科ソケイ属 |
種 類 |
つる性低木 |
原産地 |
ヨーロッパ南部 |
和 名 |
ソケイ、シロモッコウ |
別 名 |
ツルマツリ |
花 色 |
ホワイト |
|
ハーブギャラリー(クリックすると別ウィンドゥで大きな画像が見られます)
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
■ |
品種の説明と栽培方法 |
|
別名マツリカと呼ばれジャスミン茶の香り付けに利用されています。
甘く上品なな芳香から「香りの女王」とも呼ばれています。花から抽出する精油は化粧品などの香りづけにも利用されています。
つる性の低木で支柱などに沿って1~2m伸びるので、鉢植えの場合は大き目の鉢の3~4本の支柱を立てて絡ませるとよいでしょう。支柱からはみ出した枝などは、形を整える為に剪定して形を整えて下さい。
寒さに弱く、気温が10度以下になったら室内に入れて管理する必要がありますので、鉢植えで育てるほうが良いでしょう。
他のハーブとブレンドして香りを楽しむハーブティーはいかがですか。
※茶葉にジャスミンの香りを移す方法(ジャスミン茶の作り方)
20cmほどの茶葉の上に同じ厚さのジャスミンの花の蕾を乗せます。これを何層も重ねて上にシートで覆って香気を閉じ込めて香りを移します。途中で全体を切り返して10時間ほど置きます。その後花を除き再度蕾を乗せることを繰り返して香りを移します。
科名:モクセイ科ソケイ属 、別名:マツリカ。
【特徴】
樹高・草丈: 100~200cm
種類:つる性常緑低木
開花時期:7月上旬~9月下旬
温度:非耐寒性
水やり:普通
日当たり:日なた
土質:肥沃の土壌
【栽培のポイント】
日当たりと水はけのよい場所で、肥沃な土壌を好みます。季節風が当たらない場所がよく、寒さに弱いので鉢植えにして冬季は温室や室内で管理して下さい。
花後は油かすや骨粉を根元に追肥として与えて下さい。剪定に強いので、秋が早春に刈り込んで株の形を整えて下さい。
|
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
条件 |
温度 |
水やり |
日当たり |
土 質 |
反転している条件で育てる |
耐寒 |
多湿 |
日なた |
肥沃 |
半耐寒 |
普通 |
日なた~明るい日陰 |
普通 |
非耐寒 |
乾燥気味 |
明るい日陰 |
痩せ地 |
|
|